今日のお写真 七五三
- 2014年5月31日
- 撮影ダイアリー
- 七五三/女の子
きのうに続きましては、3歳のお姉ちゃんのお写真です。
お婆ちゃまに仕立てていただいたブルーのお着物がとてもお似合いでした。

乗り物がだいすきで普段はとても、オテンバさんということですが、
今日はとってもお姉さんで、着付けもあっさり終了!
お着替えの間に先に始めていた妹の撮影にひとまず、乱入。かわいい。

「お姉ちゃん、出番まだやで~。」

髪も結って、まずは藍色の壁がシックな和室での撮影です。
赤いクマ子さんがとても、気に入ってくれたご様子。

丸窓をバックにまぶしいスマイルを披露してくれました。
クマ子さんは股関節が完全に逆脱臼です。

ふわふわっと、降ってくる白い羽にも喜んでくれました。

次いで、「森の白い家セット」へ移動。クマ子さんも勿論いっしょです。

笑顔もたまりませんが、何気ない表情にも、その子の性格や心象が
とても表れるような気がします。クマ子はこんなに好かれて逆さまでも幸せです。
お着物のシーンはこちらで終了。
嫌いな草履もがんばって、履いてくれてありがとね。
3歳の七五三。
はじめてのお着物のお写真は一生の大切な思い出になります。
私の両親は二人ともが美容師なので七五三の時は母に着物を着せてもらい、
父に髪を結ってもらいました。
お着物もかんざしも、すべて大切に保管されています。
20数年前のものなので、樟脳の香りがきついですが...。
ブラウニーではお着物のお貸出しや着付けも無料で行ってますので
お気軽にご利用ください。
こちらはオフショット...。

「やっほ~い。」お着物から解放され一段と楽し気に欽ちゃん走り。
愛する車柄のTシャツとジーンズで、いつものオテンバさんが目覚めたよう。
スタッフどきどき。

小さな窓からこんにちは。

カメラを見つけてパシャッ!

お花もパシャッ!
スタッフ全員撮ってくれました。

イチゴで喉を潤し...。
最後はお母さん、お父さんと家族みんなでの撮影です。

馬之助と呼んでいます木馬がツボだったようで、少年のように颯爽と乗りこなしての
ファミリー写真となりました。
元気をたくさん分けてもらえたような、とても楽しい撮影でした。
皆さん朝からの撮影ありがとうございました!