七五三 七歳のお着物
黒のお着物に続き、本日は白を基調とした
新入荷のお着物のご紹介です。

こちらも正絹のアンティークお着物で、緑の縞部分には細かな絞りが施されています。
御所車や牡丹などの模様は全て刺繍によるもの。
ひと針ひと針丁寧に作られた様子が伺えます。

白地の部分もよく見ると、波模様が織り込まれています。
純白のお着物が、こんなにきれいな状態で保存されていたことに感謝です(*´▽`*)

帯とバッグは緑に映えるように、赤系のお色を合わせ
腰に結ぶ「しごき」は、鮮やかな山吹色でアクセントを添えました。

本日もお着物を着ていただいたのは、カレンちゃん。

今日の髪型は髪で結ったリボンがポイントです。
どんな髪型も似合うな~(´▽`)

撮影中は、「Let it Go」をずっと歌って聞かせてくれました。

いつも、にこにこと笑顔を絶やさない、カレンちゃんですが
撮影では、きりっとした表情も素敵でした。
次回のお着物紹介もお楽しみに~。